組織概要
SOMA
(Society Of Mononofu Autonomy)
驫の谷の開拓者
トノ、ビジョナリー、イノベーター、アーティストたちで構成され、活動全般において驫たちを案内する役割を担います。
物語を押し広げるパートナー
様々な分野で活躍されるスペシャリストの方々で構成されます。今後も順次新たな方に加わっていただく予定です。
称 号 | 一般社団法人SOMA |
設 立 | 2023年1月30日 |
所在地 | 〒979-1532 福島県浪江町大字樋渡字江添24番地7 |
代表者名 | 相馬 行胤(ソウマ ミチタネ)、高橋 大就(タカハシ ダイジュ) |
info@nomavalley.jp | |
ホームページ | https://nomavalley.jp |
役員一覧
代表理事 | 相馬 行胤 高橋 大就 |
理 事 | 青木 耕作 中澤 葉子 |
監 事 | 奥本 英樹 |
代表紹介
相馬 行胤
Michitane Soma
相馬中村藩34代目当主
※ 原子力発電所の事故があった大熊町・双葉町から相馬市までが旧相馬藩領。始祖は平将門公。
2011年未曾有の大災害が起きた後、私の唯一の道標は幾多の困難を乗り越えてきた先人たちの教えでした。歴史に希望を見出し、私どもに伝えてくださった大切なものを次世代に引き継ぎ、1000年続いてきたものをさらに1000年続ける。それこそが長きに渡りお世話になっている故郷のために私にできる唯一の事だとおもっております。あの日から12年以上の月日が経った今年、私たちは新たなステージに向かいます。
沿革
2023年1月30日
一般社団法人SOMAを設立しました。
(法人番号指定日)
2023年8月18日
「驫の谷」プロジェクトの開始を発表しました。
2023年10月27日
「驫の谷」コミュニティ会員の募集を正式に開始しました。
2023年11月26日
第一回車座および相馬藩校「nomaskole」を開催しました。
2024年12月15日
「ノーマ・ホースヴィレッジ」を開園しました。